同性婚やLGBTに対して差別発言をしたことで今話題の人物となっている荒井勝喜首相秘書官。
荒井勝喜さんは2021年より岸田総理大臣の秘書官を務めています。
総理大臣の秘書官を務めるってすごいですよね。
学歴・経歴が気になります!
そこで今回は
荒井勝喜の経歴・学歴が超エリート!大学は偏差値73で英語も堪能!
について詳しくまとめてみました。
ぜひご覧ください。
荒井勝喜の経歴が超エリート!世界名門MBAに留学で英語も堪能!

荒井勝喜のプロフィール
- 名前:荒井勝喜(あらいまさよし)
- 生年月日:1967年7月17日
- 年齢:55歳(2023年2月現在)
- 出身:神奈川県
- 家族:妻・息子。父親は神奈川県警警察官
荒井勝喜さんの経歴を見ていきましょう。
経歴一覧
1991年4月 通商産業省採用
1996年7月 通商産業省大臣官房広報課企画班長
1997年6 通商産業省通商政策局経済協力部技術協力課総括班長
1999年6月 資源エネルギー庁石油部開発課長補佐
2001年7月 公正取引委員会事務総局経済取引局調整課長補佐
2003年7月 経済産業省経済産業政策局産業人材政策室長補佐
2003年11月 経済産業省通商政策局経済連携交渉推進室長補佐
2005年6月 経済産業省経済産業政策局産業組織課長補佐
2006年5月 経済産業省製造産業局参事官補佐
2007年6月 経済産業省大臣官房会計課長補佐
2008年2月 内閣官房消費者行政一元化準備室企画官
2008年8月 経済産業省経済産業政策局政策企画官
2009年6月 独立行政法人日本貿易振興機構ニューヨーク・センター産業調査員
2012年7月 経済産業省商務情報政策局情報通信機器課長
2014年7月 経済産業省大臣官房参事官兼政策審議室長
2015年6月 経済産業省商務情報政策局情報政策課長
2016年6月 経済産業省大臣官房総務課長
2019年7月 経済産業省大臣官房政策立案総括審議官
2020年7月 経済産業省大臣官房総括審議官
2020年7月(併)経済産業省大臣官房公文書監理官2021年7月 経済産業省商務情報政策局長
引用元:荒井勝喜-経済産業省商務情報政策局長の略歴
2021年10月より内閣総理大臣秘書官をされています。
世界名門MBAに留学で英語も堪能!
大学卒業後の1991年通商産業省(経産省)に入省し、その後は米ペンシルバニア大学ウォートン・ビジネススクールへの留学を経験。
ウォートン・ビジネススクールは世界ランキングトップ1位や2位のスクールでとても評価が高いと言われている名門なんだそうです。
ウォートン校は、各種ランキングにおいても高い評価を受けている。フィナンシャル・タイムズ紙による世界MBAランキングにおいては、2008年まで9年連続して第1位を獲得し、2018年度のランキングでは第3位とされた。また、US News & World Reportの米国MBAランキングにおいては、1990年以降、数年を除いて第3位以上を維持し、2019年度のランキングでは第1位とされ、ビジネスウィーク誌の米国MBAランキングにおいては、1994年からおよそ10年にわたり第1位を獲得し、2018年は全米第2位とされた
引用元:ウィキペディア
ウォートン校の出願条件でTOEFLのスコア提出が必要で、合格者の平均が115点です。(TOEFLの満点が120点)
そのため、荒井勝喜さんはかなり英語が堪能だと考えられます。
その後、ニューヨークのJETRO(日本貿易振興機構)の産業調査員を務めます。
これも経産省ではエリートコースの代名詞なんだそうです。
官僚の世界に詳しい『インサイドライン』の歳川隆雄氏がこう語っていました。
「苦労しているし、フットワークや喋りもいいし、それで文章も書けるから、そりゃ官邸サイドからすると、ありがたい秘書官でしょうね」(歳川氏)
引用元:smart FLASH
荒井勝喜さんの経歴が超エリートでした!
荒井勝喜の学歴!

高校
高校は横浜市立南高校を卒業されました。
横浜の難関校で偏差値は61。
出身の有名人
・岡本隆吾(元プロサッカー選手)
・森谷賢太郎(プロサッカー選手)
・石澤典夫(アナウンサー)
・加藤昌則(作曲家、ピアニスト)
etc…
高校卒業後は公務員となり、横浜市役所に勤務。
横浜市役所職員時代に『ここは君がいるところではない』と言われ、上司の勧めで奨学金を得て早稲田大学経済学部政治学科に進学されました。
横浜市役所職員時代に上司から「ここは君がいる所ではない」と言われて発奮し、経産省キャリア官僚に転じました
引用元:https://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/0ed1c38b5b8c5434b3084974f8997fec
大学
大学は早稲田大学政治経済学部政治学科に進学されました。
政治経済学部の偏差値は70です。
出身の有名人
・福田康夫(第91代内閣総理大臣)
・野田佳彦(第95代内閣総理大臣)
・黒岩祐治(神奈川県知事)
・東国原英夫(元宮崎県知事)
etc…
優秀な学歴や経歴をお持ちで、首相秘書官を務めていらっしゃるのも納得です!