歌舞伎役者で俳優の四代目市川猿之助さん。
そんな市川猿之助さんは2023年現在47歳ですが、結婚歴もなく、元妻や子供もいません。
歌舞伎役者は跡取りのために、結婚して子供を作る方が多いと思います。
結婚しない理由が気になりますね。
そこで今回は
【ゲイ?】市川猿之助が結婚しない9つの理由!理想の女性は誰?
と題しまして、真相に迫っていきます。
【ゲイ?】市川猿之助が結婚しない9つの理由!

早速、市川猿之助が結婚しない理由についてチェックしてみましょう。
理由① 結婚が面倒くさい

2017年2月7日に放送された『チマタの噺』に出演された時のことです。
鶴瓶さんに結婚しない理由を聞かれていました。
チマタの噺 市川猿之助 2月7日 https://t.co/cFSqF5jN8t #市川猿之助 #笑福亭鶴瓶 pic.twitter.com/RQH1ncQd2R
— 日本のテレビ (@NihonnoTV) February 8, 2017
鶴瓶:結婚は?
猿之助:結婚って面倒くさいじゃないですか
鶴瓶:絶対、家に帰って誰か居とかないと
猿之助:セコムでいいじゃないですか!今は話す家電がいるから十分
猿之助さんが結婚しない理由は面倒臭い!とのことでした。
好きだから結婚したいって思うのはどうかと思うと語りました。
猿之助:好きだから結婚したいって思うのはどうかなって思う。例えば、結婚してない方がうまくいく事もあるでしょ?
鶴瓶:何をみてきたんや!変なもん見過ぎや!
猿之助さんにとっては『好き=結婚』ではないようです。
理由②仕事が好き

猿之助さんは仕事第一に考えているようで、
良い家庭を持ってしまったら、結婚が芸事から逃げるための逃げ道になってしまう
と語っていました。
仕事が大好きなのですね。
理由③子供を持つことに執着がない

猿之助さんは子供を持つことに執着がない事も語っていました。
その理由は、
「100年後に歌舞伎があると思えない」
からなのだそう。
跡取りを作っても、将来歌舞伎が存続しているとは思えないので子供には執着していないようです。
『ダウンタウンなう』に出演された際には
猿之助:『継がなくてもいいかな』
松本人志:『途絶えさせたらダメですよね?』
猿之助:『途絶えさせても逆に面白いかなと』
とバラエティのボケだと思いますが、後継について面白おかしく答えていらっしゃいました。
猿之助も、結婚しない、そろそろ。
— こゆきまる (@koyukimaru1) September 28, 2015
入籍しなくてもいいから跡継ぎをw
結婚して後継者を残してほしいと思うファンもいるでしょうね。
理由④ゲイ疑惑
猿之助さんは今まで熱愛などのスクープもないですよね。
ファンの間では『ゲイなのでは?』という噂があります。
何代目か知らんけど、市川猿之助てゲイじゃないよね?
— じゅまぺーる@私の名前は?? (@thepassionofjud) January 8, 2016
帰宅してTV付けたら、市川猿之助出てて、この人はあの話を聴いてからゲイとしか思えない。それともどちらもイケルんやろうか…?
— 😑🍡 (@smlv_aya) December 25, 2015
2011年のインタビューでは
『役者は世間に対し、私生活をさらす必要はない。僕はプライベートの話は一切しません』
「どうしても話してと言われたら、嘘を言います」
とプライベートの話は一切しないと言い切っていました。
今後も本人からの公表はなさそうなので、ゲイかどうかは謎に包まれるでしょう。
理由⑤おねえ説?

猿之助さんが結婚しない理由として『おねえ』なのではないかという噂もありました。
しかしそれは、猿之助さんが歌舞伎で女形(女性の役)を演じることが多いため、女っぽいイメージからくるものだと思います。
女形を演じることについてのインタビューでは、
記者:女形を演じることは、あくまで演技であって女性の感覚になりきるというのではないということですね?
猿之助さん:女性の感覚をもって、ではないですね。なんていったらいいんだろう。ただただ美を追求するんですよ。
記者:つまりそれは、男性が思う女性らしさの追求になると。
猿之助さん:そうですね、男性の考える女性らしさですね。
浮世絵のような一枚の絵のように・・・と語っていました。
美を追求しているからこそ『おねえ』の噂が広がってしまったのでしょう。
しかし、それは仕事柄でしたね。
理由⑥金銭感覚がやばい
猿之助さんは金銭感覚がとんでもないため、結婚しないのではなく、結婚できないのではないか?とも言われていました。
歌舞伎の自主公演の際に、自腹で『数千万円も支払った』と告白していました。
数千万円ってとんでもない金銭感覚ですよね。

バラエティ番組『10万円でできるかな』にゲスト出演された時のエピソードでは、
猿之助さんは買い物するときは、あまり値段を見ないそうです。
高いものでもいいと思ったら、100万円以内なら買うと異常な金銭感覚を明かしていました。
しかし商品に対しては真剣で、本当に欲しいものでないと買わないようです。
理由⑦性格が結婚に向いていない
猿之助さんが結婚しない理由のもう一つの理由は性格です。
結婚がめんどくさい、金銭感覚がすごいも変わった性格ですよね。
他にも
かなり几帳面で、思い通りにならないと気が済まないという一面や感情の起伏が激しく突然起こり出すことがあるようです。
これは結婚相手を縛ることにもなり、結婚にプラスにはなりませんよね。
理由⑧ストーカー被害で女性不信?
猿之助さんはストーカー被害がトラウマで結婚できないという噂がありました。
調査してみると、この噂は事実ではなく実際にストーカー被害に遭ったのは別の方でした。
ストーカー被害にあったのは、
叔父の三代目猿之助さん(現・猿翁)さんのようです。

三代目猿之助さんは当時、6年間もの間、ストーカーにつきまとわれていたようですう。
裁判沙汰にまでなり、相手に『200m以内の接近禁止』という判決が出ました。
歌舞伎のファンは本当に熱狂的で、ファンの勢いが凄かったのでしょう。
理由⑨理想が高い
猿之助さんは好きな女性のタイプの理想が高いようです。
2020年に放送された『川柳居酒屋なつみ』に出演された際に理想の女性を聞かれると・・・
理想のタイプは
『日本人離れした容姿が美しい人』
と答え、女優の原節子さんと名前を挙げました。

とてもお綺麗な方ですよね!!
他の番組でも理想の女性について聞かれていて
竹を割ったような性格の女性やスポーツ選手が好みだと明かしました。
元競泳選手の寺川綾さんがタイプなのだとか!
