【画像】小芝風花のフィギュアスケート時代の同期や成績まとめ!辞めた理由は?

ドラマやCMで活躍する女優の小芝風花さん。
実はフィギュアスケート選手だったということをご存知でしたか?

優勝経験もあるということで、当時の同期や成績が気になります。

そこで今回は

【画像】小芝風花のフィギュアスケート時代の同期や成績まとめ!辞めた理由は?

について詳しく調べてみました。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

【画像】小芝風花のフィギュアスケート時代の同期や成績まとめ!

スケートリンク画像

人気女優の小芝風花さん。

実は元フィギュアスケート選手でした!

フィギュアスケートを始めたきっかけ

小芝風花さんは小さい頃器械体操を2年ほど習っていたそうです。

器械体操を見学したお母様方から、フィギュアスケートに向いていそう!と言われたのがきっかけ。

荒川静香さんが(2006年トリノ)オリンピックで金メダルを獲得されてフィギュアスケートが話題になったとき、子供の体操の練習を見学していたお母さん方から『風花ちゃんはフィギュアスケートに向いてそうだよね』と私の母が言われたらしくて。

それで家族でスケートを滑りに行ってみたらすごく楽しくて『体操よりもスケートを習いたい!』と母にお願いしたのがきっかけです。

引用元:https://sportiva.shueisha.co.jp

当時の同期や成績、画像をチェックしてみましょう。

フィギュアスケート時代の画像

小芝風花フィギアスケート時代

小芝風花さんは小学3年生〜中学2年生までフィギュアスケートに打ち込んでいました。

9歳と11歳の時の画像です。
子供時代はフィギュアスケートに夢中だったそうです。

画像を見ると、プロな佇まいです。
同期や成績が気になりますね!

同期は誰?

同期には

  • 友野一希さん
  • 山本草太さん
  • 渡邊純也さん
  • 飯田澪さん
  • 山根七星さん

などがいらっしゃいます。

友野一希さんや山本草太さんとは小さい頃練習の合間に鬼っごっこをしたりして遊んでいたそうです。

コーチは誰?

小芝風花さんが通っていたのは大阪府立臨海スポーツセンター

最初に習った先生は小関悦也さん、その後は平池大人さんに師事していました。

フィギュアスケート時代の成績は?

小芝風花さんはフィギュアスケートで冬季オリンピックを目指して、バッジテスト7級も取得していました。

バッジテストとは出場するための資格です。
初級から8級まであり、7級を取得すれば全ての大会資格が取得可能になります。

浅田真央選手や羽生結弦選手も7級を取得しています。

7級を取得するにはダブルアクセルや3回転ジャンプなど難易度の高い技をショートプログラムやフリースケーティングで披露し合格しなければなりません。

更に日本スケート連盟主催、
全国有望新人発掘合宿』にも参加。
実力がないと参加できないですよね!

小芝風花さんの大会での成績は

2010年8月滋賀県で行われた大会

『第37回西日本中小学生フィギュアスケート競技会6級ジュニア選手権女子』で8位に入賞

46人中の8位入賞ですごいですよね!!

2011年10月東京都西東京市で行われた大会

『第15回全日本府ギアスケートノービス選手権大会ノービスダンス』で優勝

ダンスは男女ペアで組んで2人で滑る競技です!

バッジ7級の取得や優勝経験がある小芝風花さん。フィギュアスケートでかなり努力をされていたんだと思います。

小芝風花がフィギュアスケートを辞めた理由は?

スケートリンク画像

フィギュアスケートを辞めた理由は

フィギュアスケートの練習と芸能のレッスンを両立できなかったから

CMに出演していた浅田真央さんに憧れたことがきっかけで、『私もCMに出たい』と思い、お姉さんがオーディション雑誌を買ってきてくれオーディションに応募しました。

そして小芝風花さんは2011年『イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011』で見事グランプリに輝きました!

オーディションの1ヶ月後には上京することになり、ダンス・歌・お芝居・イントネーションをなおすレッスンなど週6日ほど入っていて両立が厳しくなりました。

せっかくオーディションで大勢の中から選ばれたんだから頑張ってみよう!と芸能活動を選んだそうです。

今ではCMやドラマなどで活躍する誰もが知る人気女優さんになりましたよね!

まとめ:【画像】小芝風花のフィギュアスケート時代の同期や成績まとめ!辞めた理由は?

小芝風花さんがフィギアスケートを始めたきっかけや同期・成績・辞めた理由をまとめました。

今後の活躍も楽しみです♪

最後までご覧いただきありがとうございました。

目次
閉じる