ヨネダ2000の愛の保護猫とは?動物好きで6つの資格も取得!

ヨネダ2000がハリセンボン以来、女性コンビとして13年ぶりのM-1グランプリ2022進出が決まり話題になっていますね!

そんなヨネダ2000のボケ担当の愛さんが動物好きで保護猫のこどもを飼っています。

6つの資格を取得しているそうですがどんな資格なのか気になります。

そこで今回は、

ヨネダ2000の愛の保護猫とは?
6つの資格とは?

について詳しく調べてみました。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

ヨネダ2000の愛の保護猫とは?

猫の写真

高校卒業後、ドッグトレーナーの専門学校へ進むほど動物が大好きなヨネダ2000の愛さん。

現在は母親が保護した猫から生まれた茶トラのオス、(かぼすくん2歳)と一緒に暮らしています。

母親が猫が大好きで保護活動の一環で外猫の世話をしています。

その中に目の見えない子が1匹いて川の下の方に落ちてしまったそうです。

その猫を保護し、その後3匹生んだそうで『かぼす』『すだち』『ゆず』と
愛さんの母が名前を付けました。

その一匹のかぼすを愛さんが引き取りました。

かぼすくんの写真
instagram

我が家のネコ、かぼすくん
毎日あってるのにずっとかわいいので見ていただきたい!

instagram

かぼすくんにメロメロな愛さん!猫愛が伝わってきます!

かぼすくんは幸運を呼び寄せるかぎしっぽ?

かぎしっぽ
instagram

かぎしっぽの猫は幸運を呼び寄せると言われていて、かぼすくんのしっぽもかぎしっぽ。

2022年、『Mー1』や『THE W』に進出が決まるなどかぼすくんが幸運を持ってきてくれたのかも♪

ヨネダ2000の愛は6つの資格を取得!

本の写真

ヨネダ2000の愛さんは動物に関する6つの資格を取得しています。

『ドッグトレーナー2級』
『しつけアドバイザー2級』
『アニマルメデニカルテクニシャン』
『ドッググルーマー』
『キャットスペシャリスト』
『愛玩動物飼養管理士』

専門学校で2年間の間で6つの資格を取得したと思われます!

卒業後はしつけ系の仕事に就こうと思っていたそうですが、
インターンでCMやドラマに出演するタレント動物の会社へ行った際、本当にやりたいことをやろうと思ったそうです。

芸人に憧れていた愛さんは2017年、20歳でNSCに入学しました。

まとめ:ヨネダ2000の愛の保護猫とは?動物好きで6つの資格も取得!

ヨネダ2000の愛さんは、母親が保護した猫から生まれた子ども(かぼすくん)と暮らしています!

高校卒業後、ドッグトレーナーの専門学校へ進み、

『ドッグトレーナー2級』
『しつけアドバイザー2級』
『アニマルメデニカルテクニシャン』
『ドッググルーマー』
『キャットスペシャリスト』
『愛玩動物飼養管理士』

の6つの資格を取得。

ヨネダ2000の愛さんは現在25歳!

『Mー1』『THE W』のどちらも進出が決まり、ぜひ2冠を取って活躍してほしいです!

こちらの記事もどうぞ↓

目次
閉じる